×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
えぇ、結局酒です。 日本酒の時は備前焼きの様な土っぽいのが温かくて 大好きなんですよね。 スコッチの時は薄いグラスが好きですし、 シェリーの時はカタビノが一番♪ 先週、東京でみさぴん達と飯食いに行ったんですが
TVベストオブごはんの友ょり ごはんのお供にどうぞ~♪
シェリー■酒のページ
この世に誕生しました。 ことしのクリスマスにはキリストと同じ誕生日のこのお酒などどうですか? グレンフィディック=鹿の谷の名前は
15年ソレラリザーブは1998年に発売され、シェリーの製法であるソレラ・システムを採用してます。
ラムと言ってももちろん子羊ではなく、ラム酒の方です。 あちらこちらはあまりラム酒の知識がなかったので、 今回は良い勉強の機会となりました。
アメリカンオーク・ブランデー樽・ウイスキー樽・シェリー樽など)により様々な個性のラムがあるようです。
GANCHO での シェリーフェス の帰り道。 お酒の入った私とクーマは暴挙にでる。 「落ち着いてゆっくりごはんが食べたい」 (ええ?あんなに食べたのに?飲んだのに?という声が聞こえる・・・) 飲むと胃のストッパーが壊れるんだな。私。
確かに梅酒由来の香りもしますし旨かった 日本で発売されたら家酒用に売れるかも? BenRiach12yo SherryWood(Offical) 12yoはいくつもリリースされていますが ラベルの赤いシェリー樽熟成ものです。 これも日本に入って来る前のVerをのん
有楽町「アピシウス」
岩波文庫 ★ファニー・バーニー ★メアリ・シェリー『フランケンシュタイン』(創元推理文庫) ★ジェイン・オースティン 分別
キャサリン・アン・ポーター 『花ひらくユダの木・昼酒』 ★カーソン・マッカラーズ 『夏の黄昏』 ★ジーン・リース
PR
- <<LDS*新作
- | HOME |
- 讃岐うどん■はりや>>
リンク
最新記事
(02/27)
(02/10)
(02/05)
(01/31)
(01/27)
(01/21)
(01/16)
(01/12)
(01/09)
(01/03)