忍者ブログ
HOME Admin Write

今の時代に必要

な物ってなんでしょう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今、とってもはまっています 全7巻まである、あの超人気本 そうです、そうです、 「ハリーポッター」です 今は第五巻の下です 夢に「杖」が出てきました

ニワトコの木の花だそうです ニワトコって、ハリーポッターでダンブルドアがひそかに持ってた最強の杖がニワトコの杖だったよね~ なんや、これって、娘の学校の送り迎えの遊歩道にあるやつやん; でも背のたかーい木なので

「爭」の上の「爪」と「ヨ」が手で、縦の一本の棒が杖です。 この甲骨文で貞人をつとめたのは「ソウ」さんでした。 杖はおそらく聖具であったと思われます。ハリーポッターの魔法の杖のような杖かも知れないなあ、なんて考えます。 婦人の「婦」の字の右側
「みどりの妖婆」はヒドイ訳?
ハリーポッター and 杖のページはここ

それでも良いのかもしれませんが、日本人的な感覚での「魔女」ってどうしてもハリーポッター的な杖をもって、ほうきに乗った魔法使いって イメージ になっちゃうので、「魔女」は違うようにもおもえるんですよねぇ。

ハリーポッターのように、杖をふって何にもないところから食べ物を取り出したりするような「おとぎばなし」ではありません。 血や肉体が現実的に描かれているからこそ、Twilightの世界は魅力的なのだと思います。
なぜバンパイアか その5

ナイトメア 楽譜
ナイトメア majestical parade
プリンセスナイトメア
PR
リンク

最古記事
(06/04)
(06/05)
(06/05)
(06/06)
(06/07)
(06/07)
(06/08)
(06/09)
YOU
(06/09)
(06/10)

Copyright ©  -- 今の時代に必要 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ